
お盆休みの過ごし方|懐かしの遊び|ゲーム
2020.8.15 カテゴリー:川尻 順子
こんにちは。
アドバイザーの川尻です(^^)/
お盆休みも残り少なくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
私は新しい家で初めて迎えるお盆休みという事もあり、炎天下の中、旦那と一緒に家の大掃除から始めました(^-^;
最初が肝心ですからね・・・
たった3か月程度しか住んでいない家ですが、換気扇のフィルターは驚くほど汚れていました。
汚水桝もなかなかの悪臭と汚れ。
自分の鼻をつまみ『ねぇねぇ、臭い?』と聞きながら、旦那が掃除してくれている様子と、桝の中の汚れ具合を観察してました。(笑)
写真をUPしようと思って、旦那に掃除をお願いし、携帯で写真を撮っていたのですが・・・
ブログを御覧いただいた方の食欲が無くなってはいけませんので、やめておきます。
お盆休み|子供の遊び
さて、みなさんは子供のころ、お盆休みはどんな事をして過ごされていましたか?
私は毎年、いとこたちと出会えるのを楽しみにしていました。
2人姉弟だったので、いとこが来てくれて大勢で賑やかにゲームをするのを楽しみにしていた気がします。
今回、お盆休みに旦那の実家に行ったら、旦那の姪っ子たちが『順ちゃん、一緒にドンジャラしよ~』と集まってきました。
懐かしい(*^-^*)
今でもあるんですね!?
ドンジャラ!!
大人たちは、「昔、家に何のドンジャラあった?」という話題を繰り広げていました。
『ドラエモン』
『キン肉マン』
『マリオ!』
時代を感じる話題(笑)
懐かしいドンジャラができる!
小さな子供相手に、勝つ気満々で、結構テンションが上がっていたのですが・・・
姪っ子たちが持っていたのは『鬼滅の刃』というアニメのもの。
そもそも『鬼滅の刃』というアニメを聞いた事も無いほど、まったく知らなかった私。
何を揃えていいのかさっぱり分からない(^-^;
最後まで理解できず、結局見ているだけで終わってしまいました。
あぁ~・・・ドラエモンなら分かるのに(>_<)笑
小さな子供たちが、相手を観察し、作戦を練ったり・・・
負けたら泣いて悔しがっていたり。
そんな様子を嬉しい気持ちで見ていました。
(ほんとはやりたかったのですが)
お盆休み|大人の遊び
そして、私の実家では
旦那と父が将棋。
父の頭の体操をかねて、旦那が父を将棋に誘ってくれました。
こちらも、私はすっかり忘れてしまったので、参加できず・・・
まだまだ、おさまる気配のないコロナ。
お正月休みは、私も何か勝負に参加したい!そんな事を考え中。
年齢問わず楽しめる遊び、おすすめの遊びがあれば、是非教えてください(>_<)