
研究♪
2019.10.10 カテゴリー:川尻 順子
こんにちは!
コーディネーターの川尻です(*^^*)
ノーベル化学賞を受賞された吉野彰さんの会見を見ながら、明るいニュースと吉野さんの素敵な笑顔に元気をもらった川尻です!
「全英オープンの渋野選手の優勝・ラグビーで日本が競合アイルランドに勝った事・・・
明るい話題で日本が大騒ぎすることが、子供にとって自分の将来を決める一つのきっかけになってもらえれば」
とおっしゃっていたのがすごく印象的でした。
怖かったり、不安になるようなニュースが減って、こんな明るいニュースが増えるといいなぁ(´ー`)
世間様や子供達の未来には何の役にもたちませんが・・・
実は川尻も最近、研究している事があります(*^m^*)
ノーベル化学賞の話題の後にするような話では、無い・・・(笑)
ビール好きの川尻。
毎晩、冷凍庫で30分ぐらい冷やしてからビールを飲んでいます(*^^*)
『30分ぐらいがめっちゃ美味しいんです!』
と、家づくりのお打合せに来られたKさまに力説していました!(笑)
(ちゃんと家づくりの話もしていますよ(>_<))
すると、Kさまから
「何分冷凍庫に入れた時かは分からないんですけど、グラスに注いだ時に泡に氷の膜が張る時があって、それがめっちゃ美味しいですよ!」
と教えてもらいました!!!
泡に氷の膜!!?
絶対飲んでみたい!!!
ここ1週間、毎日ストップウォッチで
ビールを冷凍庫に入れてからの時間を35分・40分・・・1時間・・・・と測っています!
『今日は凍るかなぁ~♡』
とワクワクしながら缶を開けるバカ夫婦(笑)
・・・が、なかなか凍らない。
未だ、その現象を見られず。
ノーベル化学賞の吉野さんが、会見で
「研究者は、一つは柔軟性と、もう一つは真逆の執着心というか、しつこく、最後まで諦めない。この2つが必要」とおっしゃっていました(>_<)
川尻も
諦めず、もう少し研究を続けてみます!!
★来週末は見学会を開催します(*^^*)
見学会の予約をする