
野洲市で実践|シンボルツリーを植えてみた!
2021.6.5 カテゴリー:川尻 順子
こんにちは。
フィックスホームの川尻です(*^^*)
家の中を涼しくキープするため、窓外に付けたアウターシェード(洋風のすだれ)を今年も使い始めました!
ロールスクリーンの様な形状なので、簡単に降ろしたり、上げたりできて便利です!
夏場、アウターシェード下ろしている時と、下ろしていない時とで室内側の温度の違いは歴然でした。
家づくりの際に是非採用いただきたいオススメ商品です!
ですが、田舎に住んでいると色々な事が起こります。
風が強い日はフックが外れてしまいやすいので、巻き上げているのですが、今年もヤツの寝床になっていました((+_+))
コウモリです・・・。
アウターシェードを下ろしているすきに、本体の隙間に入ってしまうのです。
去年はアウターシェードを巻き上げた瞬間
「キューっっっキューっっっ」と鳴き声がして、声の方を見上げたら・・・
アウターシェードに挟まって鳴いているコウモリと目が合い、身震いしました(;O;)
嬉しくはありませんが、コウモリの鳴き声を聞くなんて珍しいかもしれませんね。
今年も、先日アウターシェード触った瞬間にパタパタとコウモリが飛び立っていきました。
楢崎さんから「コウモリの館」と呼ばれている川尻家です。
そんな川尻家では、GWにシンボルツリーを植えました!!
事前に、植木屋さんへ木を見に行き
穴を掘り
土を入れ
現在こんな感じです!
私が選んだシンボルツリーは『アオダモ』という木。
この木を選んだ理由は、涼しげな葉と、グレーと白のまだら模様が美しい幹肌に惹かれたからです。
落葉樹なので、寒くなると葉が落ちてしまうのですが、幹の美しさに惹かれてアオダモに決定しました。
時期的にベストなタイミングでは無かったので
毎日、枯れてやしないか心配しています。
私が植物を育てられないのを知っている工務部長の稲田さんには
散々「やめとけ!!絶っっっ対に枯れるから!」と言われました。
こうなったら、絶対に枯らすわけにはいきません!!
これから先、時期をみて足元に低木を植えたり、石を置いたりしてまとめていこうと考えています(^^)
枯れない事を願いながら、今後も庭づくりを楽しんでいきたいと思います!!
6月 大津市大萱地区 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
ランニングコストを抑えた 快適全館空調4LDK39坪の家
■開催場所 : 滋賀県大津市大萱地区
■開催日時 : 2021年6月18日(金)~20日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(18日のみ13時~16時まで「雨天決行」)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2021年6月19日(土)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
多くの方が無料オンライン相談サービスを活用しています
「一回連絡したら最後、しつこいセールスが始まりそう」
「子どもがいて、長時間の外出や、落ち着いた打ち合わせは無理…」
「相談するにもまず、何から聞いたら良いのか分からない」
「どんな会社か分からないし、不安…」「住宅会社に行く時間がない」
「この質問、誰にすればいいの?」
そんな思いから、本当は色々聞いてみたいことがあっても、誰にも相談できずにいませんか?
フィックスホームでは、気軽に家づくりの第一歩が踏み出せるように、オンラインでの相談を受け付けています。
お手持ちのスマートフォンに入っているZOOMもしくはLINEのアプリを使って、ビデオ通話でお客さまからの相談を受けつけています。
まずは気軽に、オンラインで相談してみませんか?
オンライン相談申し込みは簡単! お申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押すだけです。
家づくりのはじめの一歩から具体的なご相談まで、経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や質問を丁寧に解説。オンラインだから外出不要で安心。自宅に居ながらお気軽にご相談いただけます。
オンライン相談や、見学会はちょっと…という方!
新HPもぜひご覧になってください
フィックスホームインターネット支店専用ホームページを開設!
コチラにしか掲載していない情報もいっぱい!
(今すぐ、下の画像をクリック!)