
☆お打ち合わせの時間☆
2016.10.24 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ、
家づくりアドバイザーのならざきです^^
間取りのお打ち合わせが
大詰めになってくると、
その後のスケジュールや
具体的な住宅ローンことなど
お客さまから非常に多くの
ご質問をいただきます。
僕の場合、お打ち合わせの時間を
2時間程度と決めて
お話をさせて頂いております。
小さなお子さまがいらっしゃる
お客さまとのお打ち合わせは
特に気にするようにしています。
お腹は減ってないかな?
お昼寝の時間は?
疲れてるんじゃないかな?
おもちゃに飽きて退屈かな?
などなど^^;
家づくりのお話しは、どうしても
ご夫婦とのお話しが中心になります。
具体的なお話しになればなるほど
お打ち合わせが長時間に及ぶことも…
もちろん、ご夫婦にとっては、
一生に一度の家づくりなので、
ひと言も聞き漏らすまいと
一生懸命お聞きくださいます。
でも、
お子さまは別ですよね^^;
まだ上手にお話しできない
お子さまは泣くことしかできません。
キチンとお伝えしなければ
いけないことも多い家づくりですが
一生懸命になりすぎて、
延々とお打ち合わせ時間が
延びていくのも考えものです。
お客さまも、もしかしたら
口には出さないものの、
「今日はこの辺で…」と
思われているかも知れません。
そぅいった時、
「お時間は大丈夫ですか^^?」とか、
「お子さまがお疲れのようですので、
この続きは次回にしましょう!」と
周りを見ながら配慮のできる
アドバイザーでありたいと思います^^
いくら大事なお話しでも、
疲れてきたら、集中力も低下するし、
せっかくの家づくりの楽しいお話しが
つまらなくなったら嫌ですものね^^;?
気を付けないと。
それでは、また、そのうち~^^/