
☆将来の建築士☆
2017.6.9 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ~、
住宅コンサルタントのならざきです^^
さて6月5日~9日までで、
恒例の栗東西中学校の生徒さんが
チャレンジウィーク(職業体験)に
来てもらっています^^
昨年に続いて、今年も女子生徒さん
2名です。とても礼儀正しく
挨拶もキチンとできる!
素晴らしいです^^
男子・女子に関わらず、住宅会社の
仕事を広く知ってもらうために、
現場体験(大工さんのお手伝い)や
会社内で、ニュースレターの準備などに
携わってもらっています。
特に僕の担当として、将来、自分が
住みたい家のプラン作り体験を
やってもらっています。
太陽は、どの方角から上って
どの方角に沈むのか。
リビングやバルコニーは
どの方角に配置するのが理想的か。
6畳、8畳の大きさを図面で描くと
どのくらいのサイズになるのか。
などなど。。。
いきなり図面を描くのではなく、
ゾーニング(何をどのあたりに配置
するのか)を検討してから、
実際の間取りを描いてもらいました^^
今年、来てくれた2人は非常に優秀で
1階と2階がズレたり、入れない部屋が
あったりすることなく、それぞれの
部屋のサイズ感もバッチリで、
とても関心しました!
描いてもらったプランは、
夏休み前を目安にCAD図面を作成し
学校へ届けたいと思います^^
地域にお世話になって
ここまでやってこれたのですから
少しは恩返しをしないといけませんからね。
将来の建築士さんが
誕生するかも知れませんねw
それでは、また、そのうち~^^/