
【栗東市】に建つ省エネ住宅の光熱費と、小屋裏エアコンの効果とは?
2019.8.28 カテゴリー:楢崎 隆也
次回の会場は高気密高断熱住宅!
最新のイベント詳細情報はコチラ
見学会はちょっと…という方!
せめてイエマドをゲットして
家づくりの参考にしませんか?
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
既に何度か見学会などで登場している
小屋裏エアコン。
体感として、いったいどのくらいの
効果を見込めるのか?
大勢の方からご質問をいただきます。
そこで今回は、
「小屋裏エアコンの効果」をテーマに
お伝えしていきたいと思います^^
皆さんもご存知の通り、暖かい空気は
上昇し、冷たい空気は下降します。
ですから冷房は、高いところから
冷気を下に向かって噴出させるのが
一番効率が良い訳です。
そこでフィックスでは、小屋裏部分に
エアコンを設置して、天井面の
吹き出し口から冷気を送ることで
家中をエアコン1台で涼しくしようと
いう方法を採用しています^^
高い効果を発揮するためには、建物の
基本性能として、高気密高断熱住宅で
あることが望ましいのは言うまでも
ありません。
家づくり事例を見る
お引き渡しをさせていただいた
オーナーさまに、今のような真夏の
時期の使用状況をお聞きしました。
「この夏、24時間つけっぱなしで
自動運転での室温は、およそ27度
から29度くらい。暑く感じた時は
1階の床下エアコンも冷房運転を
しています。でもほとんど小屋裏
エアコンのみで過ごせています」
とのことでした。
外が暑い分、27度~29度の
室温でも、十分に涼しく感じて
いただけているようです。
暑さ、寒さは個人差があります。
でも、24時間エアコンを
つけっぱなしで1か月の光熱費は、
14000円くらい(驚
👇床下エアコン👇
快適にお過ごしいただけて
いるようで安心しました^^
更にオーナー様の声を聞く
同じ工法で施工を行った省エネ、
エコ住宅がもうすぐ完成します!
皆さんにも、この効果を
ぜひ、ご体感していただきたいと
思います^^
まだまだ間に合います!
見学会ご予約来場の方には
クオカード3000円分を
プレゼント!!
見学会参加予約は👇をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスの省エネ・エコ住宅の
性能が実体験できる夏。
建てる時も住んでからも、健康と
お財布に優しい本物のエコ住宅。
お客さまのご好意で、3日間だけの
特別限定公開です!
皆さまの家づくりの常識を変える。
そんな完成見学会になります。
ぜひ足をお運びください。
心よりお待ちしております!
それでは、またそのうち~^^/