
☆集中力を高める方法☆
2017.2.9 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ~、
ハウジングアドバイザーの
ならざきです^^
家づくりの検討する中で
みなさんが一番楽しい時間だと
おっしゃるのが、間取りづくりです。
僕らがご要望をお聞きして
プランニングをしていくことが
多いのですが、中にはご自身で
ラフプランを考えて持ってきて
いただく方もいらっしゃいます。
ご自身で考えてみたことのある方は
想像できると思いますが、これが
けっこう難しいのです^^;
この要望を叶えたら、こっちが
叶えられない…逆に考えても
1階と2階のバランスが悪い…などなど。
まるでパズルw
特に初めて考える方にとっては、
階段の位置が難しいみたいですね。
確かに1階と2階が、唯一つながって
いる場所ですから、変な位置に階段を
設置してしまったら、2階の間取りが
上手く取れないことは、よくあることです。
プランを考えている時には、
集中力が大事です。
そこで先日、スタッフ全員で、
集中力を高めるために、
「点画」体験をしました。
絵には全く自信のない僕でも、
細かく点を打っていくことで
それなりに見えるので驚きです^^;
下絵も、上手な人は自分で描けますが
僕のように絵心のない人には、
必殺「型抜き」で描いてもOKですw
今回は、キャンバスが大きかったので
午前9時~午後5時までという、非常に
長い時間を、ほぼぶっ通しでやりましたが
小さめのキャンバスなら、半日くらい^^
無心で「点」を打ち続ける動きは
簡単な作業ではありますが
とても集中できます!
厨子社長のおかげで、貴重な体験を
することができて良かったです^^
ぜひ今度は、子どもたちと一緒に
やってみたいなと思いました!
描き方は簡単なので、やってみたい方は
お声がけくださいね。
それでは、また、そのうち~^^/