
間取りを決めてからの土地探しのメリットとデメリット|優先順位によるベストな決め方
2020.6.30 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
先日、土地探しをしている方に、間取りを決めてから土地探しをする事は間違いですか?というご相談をいただきました。
よくよく話を聞いてみると、不動産屋さんに希望の間取りに合うような土地を探してくれと依頼したときに、間取りを先に決めて土地探しをするのは、損ですよと、アドバイスをいただいたようです。
間取りを決めてからの土地探しのメリットとデメリット|優先順位によるベストな決め方
そこで今回は、間取りを決めてから家探しをするメリットとデメリット。これらを整理した上で、間取りと土地探しの関係、優先順位による理想的な決め方を言語化してみたいと思います。
間取りを先に決めるメリット
家づくりの醍醐味の1つに、間取り作りがあります。特に、注文住宅で建築する方は、間取りは自由に設定できますので、間取り造りの時間に多くのご家族が没頭します。
間取りを先に決めることで、その間取りにあった土地を、たくさんある候補地の中から絞ることができます。土地探しをしている方が迷う理由の一つに、たくさんの情報がありすぎて、選び切れないと言うものがあります。
そのような方にとっては、たくさんの候補地の中でどの土地を選んでいいのか分からない、絞り切れないなどの場合は、先に間取りを決めてから土地を絞り込むことで、理想の土地にさらに出会う確率を高めることができます。
間取りを先に決めるデメリット
一方、土地の情報があまりないところ、土地の価格が高く、たくさんの情報の中から土地を選ぶことができないような場所においては、先に間取りを決めてしまうと、検討できる候補地が少なくなると言うデメリットがあります。
住まいと土地の優先順位
間取りを決めてからの土地探しですが、これまで見てきたように、メリットもあればデメリットもあります。そこで重要になってくるのは、住まいと土地の優先順位についてです。
住まいを優先するのであれば、間取りを決めてからの土地探しはメリットが多いです。逆に、土地の優先順を高くするのであれば、先に決めてしまっては、土地の候補地が少なくなり、自由に選ぶことができなくなります。
1つの結論とすると、住宅と土地への予算配分。住宅を優先順位を高くするのであれば、間取りから考えてみるのもあり。土地の優先順位が高するのであれば、間取りは土地を決めてから考えるのが望ましいです。
最後に
結論とすると、間取りを決めてからの土地探しにはメリットとデメリットがあります。土地探しについて、細かい要望があり、場所が限定されている場合においては、間取りを先に作る事は不利になります。
一方、土地探しについて細かい要望がなく、コストパフォーマンスであれば、幅広く検討できる人は、先に間取りを作成した方が、土地が絞られてきます。住宅と土地の希望の優先順位をどちらが高くするかが、非常に重要になってきます。
★住まいづくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。
人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
それでは、また~^^/
7月 守山市洲本地区 完成見学会のお知らせ
【リアル or WEB完成見学会】
30代のご夫婦が建てた、こだわりの平屋! 2LDK26坪の家
■開催場所 : 滋賀県守山市洲本地区
■開催日時 : 2020年7月4日(土)5日(日)
■開催時間 : 午前10時~午後4時まで(雨天決行)
※予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、7月3日(金)17:00まで。
見学会参加予約は↓をクリック♪
見学会の予約をする
フィックスホーム公式YouTubeチャンネル
土地選び、家づくりを動画で解説!
完成見学会会場[RoomTour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。
今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!
多くの方が無料オンライン相談サービスを活用しています
「一回連絡したら最後、しつこいセールスが始まりそう」
「子どもがいて、長時間の外出や、落ち着いた打ち合わせは無理…」
「相談するにもまず、何から聞いたら良いのか分からない」
「どんな会社か分からないし、不安…」「住宅会社に行く時間がない」
「この質問、誰にすればいいの?」
そんな思いから、本当は色々聞いてみたいことがあっても、誰にも相談できずにいませんか?
フィックスホームでは、気軽に家づくりの第一歩が踏み出せるように、オンラインでの相談を受け付けています。
お手持ちのスマートフォンに入っているZOOMもしくはLINEのアプリを使って、ビデオ通話でお客さまからの相談を受けつけています。
まずは気軽に、オンラインで相談してみませんか?
オンライン相談申し込みは簡単! お申し込みフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押すだけです。
家づくりのはじめの一歩から具体的なご相談まで、経験豊富なカウンセラーが、あなたの疑問や質問を丁寧に解説。オンラインだから外出不要で安心。自宅に居ながらお気軽にご相談いただけます。
オンライン相談や、見学会はちょっと…という方!
新HPもぜひご覧になってください
フィックスホームインターネット支店専用ホームページを開設!
コチラにしか掲載していない情報もいっぱい!
(今すぐ、下の画像をクリック!)