
☆家事の分担☆
2017.11.10 カテゴリー:楢崎 隆也
こんにちゎ~^^
住宅コンサルタントのならざきです!
火・水と東京出張だったため、
昨日の木曜はお休みをいただいて
おりました。
最近のご家庭では、夫婦で家事を
分担することが増えていると思います^^
お打ち合わせにお越しになるご夫婦も、
お休みの日には、ご主人さまがお子さまの
お世話(おむつを替えたり、お風呂へ
一緒に入ったり)を、よくされると
ききます。
ウチの家庭でも、結婚当時より
僕が掃除機をかけたり、洗濯物を
干したり畳んだりすることが多いです。
妻が仕事をしていることと、僕の休みが
平日だということもあり、お手伝いを
することで、少しは家庭にも役に立って
いると思います^^;
家事をしていると、普段は気づかない
新たな発見がありますねw
例えば2階建てのお家の場合、
掃除機は、2台あった方が便利だとか、
収納の奥行きは、深すぎるとホントに
使いづらいとか、実体験ができます。
昨日は実家からもらった玄米を
精米してきました。
小分けで貰うのは面倒なので、
30キロの袋で貰ってくるのですが、
これがけっこう重いのと、精米後に
保管をしておく場所がない。。。^^;
キッチンに入れておける量は
限られていますので、保管場所を
しっかりと考えておくべきでした><
あとから、なかなか増やすことのできない
収納は、何をどこに入れるのかも
想定した上で作らないと、後で困ります。
それでなくても、どんどんと物は
増えていきますから、頭の中と一緒で
普段から整理を心掛けないとですね^^
今週末も、6組のお客さまとご面談です。
お役に立てるよう、全力で臨みます!
それでは、また、そのうち~^^/