
外壁の防水について
2019.12.17 カテゴリー:嶋田 篤人
おはようございます!
嶋田です(^^)
今日は外壁の防水について少しお話します。
外壁には必ず防水紙が張られています。
防水紙は下から張られていき、
軒の中まで張り上げられています。
また上と下では10㎝の重ね代があります。
そして、窓枠周りは気密の両面テープで
張りつけて雨水が入らないように施工しています。
この防水紙はとても重要です。
なぜなら家の中に雨が入ってこないように
する大切な役目をしているからです。
雨漏れはとても心配ですよね!
しっかり施工されているのか
気になるところです!
ぜひ現場に行った時は
一度確認して見てくださいね!
フィックスホームでは
こんなお家を建てています♪
家づくり事例を見る
それではまた来週(^^)/