
天井について少しだけ(*^^*)
2019.11.19 カテゴリー:嶋田 篤人
おはようございます!
嶋田です(^^)
今回は草津市の現場になります。
1階の天井ボードが張られています。
さて天井ってどう施工されているのでしょう?
天井の下地は30㎝間隔に35㎜の下地が入っています。
写真でいうと赤色のマーカーの部分になります。
また91㎝間隔に70㎜(7㎝)の下地が入っているのです。
こちらは青色のマーカー部分になります。
下地の段階の写真があると良かったのですが…
91㎝は石膏ボードの継ぎ目になるので
35㎜の倍の下地を入れなければなりません!
そして天井は9.5㎜の石膏ボードが張られていきます。
むき出しになっていた木材が隠れてしまうので
石膏ボードを張ると部屋の形が段々と見えてくるので
イメージがつきやすくなってくるかと思います(^^♪
ぜひ、現場に足を運んで見てください!
フィックスホームでは
こんなお家を建てています♪
家づくり事例を見る
それではまた来週(^^)/