厨子 浩二のブログ

☆住宅会社に要望を上手く伝える秘訣とは!?☆

2018.6.7 カテゴリー:厨子 浩二

おはようございます。

社長の厨子です。

さて、家づくりを考え出すと、いろいろと
叶えたい要望が湧いてくることと思います。

それを住宅会社の担当者にどう伝えれば、上手く要望を
叶えた間取りを作ることができるのか?

例えば、「広いリビングが欲しい」というのと

「3人掛けの横幅2メートルくらいのソファーを置くので、

広さは10畳くらい、天井高は2.5メートルくらい、

窓が2か所以上あって開放感のあるリビングが欲しい」

とでは、どちらがあなたの想いが伝わりそうですか?

言うまでもありませんね。

要望を上手に伝えるために有効な方法を、他にもいくつか

ご紹介していきます。

まずは、住宅雑誌やハウスメーカーのカタログに載っている写真

やイラストを利用しましょう。

これは日ごろから意識しておくのが大事ですが、要望に近いものや

素敵だなぁと思う写真やイラストが出ていたら、切り抜いてあなたの

「家づくりノート」に貼っておきましょう。

そしてそれを業者の担当者に見せながら、

「ここのこういう感じが気に入っている」と要望を伝えるのです。

例えば美容室に行ったとします。

少し恥ずかしいかもしれませんが、口で説明するよりも、

有名なタレントの写真を見せながら、「こんな髪型にしたいんですけど」

と言う方が、あなたの希望は伝わりやすいですよね。

それとまったく一緒です。

その他、お友達の家やご親族の家などで気に入っている部分が

あれば、その写真を撮っておいて、同じように見せてもいいと思います。

間取り・外観・インテリア・・・、様々なテーマごとに分けておけば

なおいいでしょう。

それではまた、、、。